受験体験記:3年間の総括。
日大に死んでも行きたくなかったのでダダこねて二浪開始。
代ゼミのトップレベル早大文系コースに入学。
バカなのでスカラは来てません。全額払いました('A`)
小泉先生の授業を受けて経済が楽しいと思い始め、経済系統に志望変更。
授業と予習復習だけやってました。ホントそれだけ(ノ∀`)アチャー
授業並んでる間にシス単やってました。Basic〜Advancedまで繰り返して、Finalはやらなかったです。
古文は木寺先生のテキストの付録についてるのが一番わかりやすかったのでそれにしました。
佐々木先生の「とことん英文法」は時制と仮定法のとこを読みますた。

本科生なのに単科はアホみたいに沢山取ってました。
・難関大攻略PerfectEnglish 佐々木
・現代文<知の現場へ> 笹井
・必殺古文-難関私大編! 元井
・受かる!楽読合格漢文 宮下(1学期のみ)
本科でも嫌いな先生の授業は適当に聞いてました('A`)
とりあえず口頭説明のメモはいっぱい取りました。
今年一年がんばったことをあげるならそれだけ。メモの量しか自信ないやw
頭に入ってるかどうかは別として…_| ̄|○
私大古文Aと長文Aは切ってました。吉野イラネ。西谷もイラネ。
早大英語は復習終わった後全訳やりました。
うまい訳ができなくて凹んでLESSON5くらいでやめました_| ̄|○

夏期講習は9個とりました。
・早大・ハイレベル政経 小泉
・時事政経問題演習 小泉
・現代文<知の現場へ> 笹井
・早大現代文 笹井
・古文総攻撃!ワンランクUP 木寺
・AllRound完璧英語(基本語法・作文編) 西
・AllRound完璧英語(読解編) 西
・早慶上智英語(読解) 佐々木
・難関大攻略PerfectEnglish 佐々木
英語多すぎで死ねました。でも、今となってはこんだけ取ってよかったと思います。
いっぱい演習できたし(参考書じゃ出来ないタイプなんで…)、
西のAll語法は前置詞のイメージが(・∀・)イイ!!
夏は西の「英文読解入門」と「ポレポレ」やりました。ポレポレは途中で挫折したけど(´・ω・`;)
英語ばっかやってたら、いつの間にか二学期になっちゃって政経は復習できなかった(ノ∀`)アチャー

二学期からは構文Aも切って、選択科目のハイレベル古文文法をセンター英語に変更。
月曜日が休みになりましたワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
いや、、、勉強するつもりであけたんだけど、皮膚科いったりなんだりしてるうちに
休む癖がついちゃって_| ̄|○
解体英熟語と解体英語構文を買って、熟語とシス単平行でやりました。
シス単はFinalStageばっか繰り返しました。Essential、Advancedも何回も。
二学期の終わりに解体英語構文眺めたら、大体知ってるやつだったんであまりやらなかったです。
ネクステは途中で飽きて放置。二浪にあるまじき愚行です。

政経は授業に加えて電話帳(全国大学入試問題正解)やりました。週に3学部分くらいかなぁ。多いときは5学部。
わかんないところは先生に質問に行きまくりました。
予習ばっかやって復習もままならなくなってきて二学期終了。

そして冬期講習。
冬期1期 現代文2 英語1 政経ピー(ありえない数)
冬期直前 現代文1 古文1 英語1 政経2
取ってました。現代文の予習二時間とかやってました(ノ∀`)

だらけて来て本科三学期の授業と、講習だけ出席。
予習だけはちゃんとやってました。貧乏性です。
電車の中ではリンガメタリカやってました。

ダラダラしてたら2月に…_| ̄|○
もうどうしょうもないんで、英語は佐々木先生のテキストの付録、
古文は必殺のを繰り返し見直すだけでした。
試験前はハイレベル古文文法のテキスト見てたり。
政経も苦手分野ばっかり、ぱにくりながら見返してました@@;

・明治大学 政治経済学部 経済学科
英語時間足りなかった_| ̄|○ 国語は松尾芭蕉の弟子とかシラネ。
「長月」を7月とか答えてました、しにたいです。
政経は国際収支わかんねーですよ(´Д⊂グスン

・日本大学 経済学部
英語( ゚д゚)ポカーン いくらわしでもアレくらいなら読めるわヽ(`Д´)ノ
国語は友達と答え合わせたら、微妙に違っててガクブルでした
政経はまぁなんとかなるだろー、、と思ってました…

・中央大学 経済学部 経済学科
英語量多い。佐々木先生のおかげで時間は余りますた!間違いだらけだと思うけど(ノ∀`)タハー
国語読みやすかった。古文やばぽw 政経だけは7〜8割くらい取った自信アリ。

・法政大学 社会学部 社会学科
隣の席の人が熊本の人だった! 英語は…微妙だった。
整序とか素でわからなかったんで、意味が通りそうなやつを適当に選びました…
国語は難しかったような気がする。政経は((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
なんだあの正誤判定…無理_| ̄|○
自己採点は英78% 国76% 政65〜70%くらい。

・明治大学 商学部
なんだあの英語は長いし、よくわかんないし。会話文のほうは多少楽だったけど、
大問1とか多すぎ。逝ける。落ちを確信。もうdmp
国語は古文は楽勝…だったような気がする。現代文はちょっと自信なかったアルヨ。
政経は差がつかねーよバカヤローってくらい簡単でした。ケアレスミスで即死決定だからびびりますた。

・早稲田大学 人間科学部 人間環境学科
英語の中文読解は慎重にやりますた。前置詞問題はわからないんで推測してテキトーに…。正誤も同じく。
国語はいつもどおりに解きました。現文も古文も苦手意識があるので、出来具合はわからず。
政経は…( ゚д゚)ポカーン 正誤判定多すぎ…もうだめぽ。落ちを確信。
自己採点(配点50/50/50):英語30点/国語44点/政経32点/合計106点

・早稲田大学 教育学部 社会科 社会科学専修
配点が均等だから教育に賭けてますた(;´ρ`)
英語。お、あ…もしかしたらいけるかなぁ、、んーと、大問2は楽〜かな…?
会話は後回しで最後の長文マターリしすぎて、会話の時間なくなりかけました。やべえ@@;
国語はさすがに去年のが簡単すぎたのかむずい、、、(´Д⊂グスン
古文の主語の補いとかかなりヤバイ。
政経は始まる前に問題さーっと見て、苦手なのから解き始めるんですが…
問題めくって鳥肌立ちました。的中。経済財政白書からの抜粋・そしてそれの穴埋め。
先生が夏期でチェック入れた税制三原則とか、バッチリ穴になってるしw
それ以外のところも何とかクリア。大問1・2は授業でやったことばかりでらくらく。
3の一部がちょっと埋めにくかったです。
自己採点(配点50/50/50):英語35点/国語35点/政経35点/合計105点

・早稲田大学 政治経済学部 経済学科
前の席が代ゼミで同じ授業受けてた現役生だった_| ̄|○オーン
英語ナンジャコリャ…大問2の論理学みたいなの…落ちを確信。適当に解く('A`)
国語は古文が的中((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル 現代文は高村光太郎しか自信なし(ノ∀`)タハー
政経( ゚д゚)ポカーン 問題作った教授の頭がいかれてるんじゃないかと(失言)
もうね、社会保障とか記憶の彼方だから??。

・早稲田大学 法学部
英語…大問1微妙(つд`;) 2の小説は魔女狩り(゚д゚)
読んでてすごく憂鬱になってきた。孫が呪ってやるとかいってんの。文法とか作文問題はワカンネ。
国語( ゚д゚)ポカーン ワカンネ。3番はどっかのミンジョクに似てるなぁと思って不愉快になりますたヽ(`Д´)ノ
政経簡単すぎ。差がつかない。まぁ英国ウンコだから落ちてるけど☆

・早稲田大学 商学部
英語。「お、いける」と思ったけど会話文とか作文とか訳お?る。
efficiencyのアクセントしか自信ねえーw
国語。現古融合キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 対応ばっかじゃんヽ(´ー`)ノ
現代文はビミョー。やれるだけやった。
政経。…なんだこれ_| ̄|○ 子供の権利条約批准年忘れてるし、ODA( ゚д゚)ポカーン
自己採点(配点80/60/60):英語52点/国語48点/政経42点/合計142点

・早稲田大学 社会科学部
受験最後の試験。背水の陣。
英語、文法問題慎重に…会話文…問題がつながっていることに途中で気づいて解きなおしw
大問3・4はフツーに解く。5がワカンネ。シックスセンスで解きました…
国語。古文やばいマジやばい。にやけちゃった。「参考までに現代語訳を掲げておこう」だって!
対応探しキター(・´∀`・) 現代文はちょっと解きにくかった(´・ω・`)
政経はいつもどおりに。1といて、2楽勝。3の問1、マルサスなのにミルにしてた、氏にたい。
4は弾力性キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 先生、早大でテーマの的中多すぎw
大問3の計算問題は試験終了15分くらい前にひらめいて、なんとか解答。
穴埋めの内国民待遇が7分前くらいに思いついて一安心。
神って言うか先生が小声で教えてくれましたよ(*´∀`)ウソダケド
自己採点(配点50/40/40):英語30点/国語32点/政経30点/合計92点

結果、現役・一浪の頃の自分には考えられないようなところにいろいろ受かりました…びっくりです。
宅浪するより、予備校が性にあってたなぁと何度も思います。
自習できないタイプの自分にはピッタリでした。
予備校の先生方や、色々アドバイスくださった方々に超感謝です。・゚・(ノД`)・゚・。

[ 2004年度入試結果 ]
○ 日本大学 経済学部 経済学科
○ 法政大学 社会学部 社会学科
△ 中央大学 経済学部 経済学科
  (→第二志望:公共経済学科)
× 明治大学 政治経済学部 経済学科
○ 明治大学 商学部
○ 早稲田大学 人間科学部 人間環境学科
○ 早稲田大学 教育学部 社会科 社会科学専修
× 早稲田大学 政治経済学部 経済学科
× 早稲田大学 法学部
◎ 早稲田大学 商学部
○ 早稲田大学 社会科学部

[ 使用参考書 ]
・システム英単語(駿台文庫)
・解体英熟語(増進会出版社)
・解体英語構文(増進会出版社)
・リンガメタリカ(増進会出版社)
・英文読解入門 基本はここだ(代々木ライブラリー)
・ポレポレ英文読解プロセス50(代々木ライブラリー)
・とことん英文法(大和書房)
・受験英語禁止令(研究社)
・資料政経(東学)
・政治・経済用語集(山川出版社)
・政治・経済用語集(清水書院)
・世界経済のニュースが面白いほどわかる本(中経出版)
・国際政治のニュースが面白いほどわかる本(中経出版)
・センターマーク基礎問題集 政治・経済(代々木ライブラリー)
・全国大学入試問題正解(旺文社)
・畠山の政経爽快講義(栄光)

[ 模試成績 ]
■河合塾 早大オープン2003年 12月
科目得点偏差値順位
英語47/90点53.8729/2,160
国語27/70点37.21,922/2,150
政経55/70点65.211/315
得点129/230点57.8222/995
【判定】
1-政治経済-経済 D
⇒国語悪すぎてワロタ(´д`) 政経はほかの学部の選択問題までやっちゃってましたw 英語ヽ( ・∀・)ノウンコー
最後の受験で最後の模試なのに何やってるんだか(つд`;)

■代ゼミ 第4回 全国記述模試2003年 12月
科目得点偏差値順位
英語109点56.319,643/75,094
国語146点58.43,168/15,486
政経86点74.362/5,230
文系(3教科)---63.02,697/37,467
【判定】
1-早稲田政経-経済 D  2-早稲田社学 D  3-中央法-法 D  4-明治政経-経済 B
5-中央経済-経済 B  6-法政社会-社会 B
⇒'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、 もうだめぽ。MARCH行ければ御の字です…

■代ゼミ 第2回 早大入試プレ2003年 11月
科目得点偏差値順位
英語50点55.8555/2,097
国語64点69.348/2,099
政経66点71.011/383
修正得点136/230点67.772/2,074
【判定】
1-政治経済-経済 B
⇒( ゚д゚)ポカーン国語死んでたはずなんだけど、記述で点がもらえたっぽいです(;´ρ`) 英語お?る

■代ゼミ センター試験プレテスト2003年 11月
科目得点偏差値順位
英語151点60.038,769/224,182
国語164点62.718,475/188,842
政経77点71.5647/32,182
文系(3教科)---64.74,949/118,136
【判定】
1-高崎経済-経済(前) A  2-高崎経済-経済(中) B  3-東京都立-法 D  4-愛媛法文(夜)-人文(後) W
5-明治法セ試 D  6-法政経済セ試 B  7-成蹊経済Cセ試-経済経営 C
⇒国語( ゚д゚)ポカーン 英語と国語八割いきませんでした(´・ω・`)

■代ゼミ 第2回 私大模試2003年 11月
科目得点偏差値順位
英語153点63.15,943/54,166
国語62点64.31,416/19,413
政経78点68.8165/4,349
文系(3教科)---65.41,144/33,608
【判定】
1-早稲田政経-経済 C  2-早稲田社学 C  3-中央法-法 C  4-明治政経-経済 B
5-中央経済-経済 A  6-明治法 B
⇒成績落ち。もうだめぽぽんS。政経偏差値70切ってるし_| ̄|○

■代ゼミ 第3回 全国記述模試2003年 10月
科目得点偏差値順位
英語114点55.918,712/64,147
国語143点63.61,152/14,822
政経79点70.5109/3,976
文系(3教科)---63.32,193/32,235
【判定】
1-早稲田政経-経済 D  2-早稲田社学 D  3-中央法-法 C  4-明治政経-経済 B
5-中央経済-経済 B  6-明治法 C
⇒英語最悪。読解がんばらなきゃ。。国語は現古で受けたからね。ずるっこ。

■代ゼミ 第3回 全国センター模試2003年 10月
科目得点偏差値順位
英語165点62.210,396/90,672
国語153点62.77,153/67,636
政経73点69.7395/13,644
文系(3教科)---64.91,502/46,096
【判定】
1-早稲田政経-経済 C  2-早稲田社学 C  3-中央法-法 B  4-明治政経-経済 A
5-中央政経-経済A A  6-明治法 B
⇒なんつーか自分的には英語ビクーリ。政経は最悪すぎる。明治政経A判はちとうれしい。中央経済は志望者中1位でした。

■代ゼミ 第1回 私大模試2003年 9月
科目得点偏差値順位
英語123点56.218,344/67,008
国語71点69.0541/22,480
政経89点73.321/4,436
文系(3教科)---66.21,122/40,109
【判定】
1-早稲田政経-経済 C  2-早稲田社学 C  3-中央法-法 C  4-明治政経-経済 B
5-明治法 B  6-中央経済-経済 A
⇒英語ヽ( ・∀・)ノウンコー やばすぎ。 国語は現古型で偏差値が高く出ただけです(´・ω・`)

■代ゼミ 第1回 早大入試プレ2003年 8月
科目得点偏差値順位
英語52点56.4529/2,103
国語62点64.1153/2,110
政経76点71.06/369
修正得点143/230点67.476/2,092
【判定】
1-政治経済-経済 B
⇒…( ゚д゚)ポカーン 死んだと思ったらこんな成績で優秀者載っちゃいました。うれしすぎます。・゚・(ノД`)・゚・。
 慢心せずにがんがろうヽ(`Д´)ノ ってか英語偏差値60いかねえのう。。やばいぽ。

■代ゼミ 第2回 全国記述模試2003年 8月
科目得点偏差値順位
英語138点59.914,544/79,492
国語129点57.78,024/35,956
政経80点79.445/5,756
文系(3教科)---65.71,105/39,997
【判定】
1-早稲田政経-経済 C  2-早稲田社学 B  3-中央法-法 C  4-明治政経-経済 B
5-中央経済-経済 A  6-明治法 B
⇒英語あと0.1で偏差値60だったのに(´・ω・`)

■代ゼミ 第2回 全国センター模試2003年 5月
科目得点偏差値順位
英語124点60.124,080/141,386
国語133点61.215,113/109,118
政経81点72.7327/20,437
文系(3教科)---64.73,844/75,063
【判定】
1-早稲田政経-経済 D  2-早稲田社学 C  3-中央法-法 C  4-中央経済-経済A A
5-明治政経-経済 B  6-明治法 B
⇒政経最悪(´д`) 中央法の判定が上がってるw&経済A(σ・∀・)σゲッツ!! しかし早稲田政経は…_| ̄|○

■代ゼミ 第1回 全国記述模試2003年 6月
科目得点偏差値順位
英語107点56.519,079/71,863
国語125点59.45,314/28,132
政経89点77.224/4,808
文系(3教科)---64.42,021/36,362
【判定】
1-早稲田政経-経済 C  2-早稲田社学 C  3-中央法-法 C  4-明治法 B
5-明治政経-経済 B  6-日大法-法A A
⇒英語と国語逝ってますねえ。古文・漢文が去年よりマシになったんで、なんとか現文の失点をカバー(´Д`)

■代ゼミ 第1回 全国センター模試2003年 5月
科目得点偏差値順位
英語117点56.923,630/91,114
国語129点56.517,088/64,493
政経95点82.84/9,729
文系(3教科)---65.41,891/49,516
【判定】
1-早稲田政経-経済 C  2-早稲田社学 C  3-中央法-法 D  4-明治法 B
5-明治政経-経済 B  6-日大法-法A A
⇒政経すっ飛ばしてますな。1、2位が知り合いってのが鬱です(´Д`)英語&国語は相変わらずEND中w やば。。